MIDI好きがDTM音源について駄弁る場所

ハードウェアMIDI音源、及びMIDIシーケンサ「Domino」定義ファイルについて。

Roland SD-50 Domino用音源定義ファイル(旧ver)

Domino音源定義ファイル
 Roland SD-50 用
 【 Ver 0.90b 】

2014年最新版を公開しました!
ダウンロード ⇒ マボロヨ8850 - Domino用音源定義ファイル置き場
▲私のWebサイトからダウンロードできますので、どうぞ。

[2015.1.1 追記]
Webサイトが無くなってしまったので、
定義ファイル(ver1.02)のダウンロードはこちら↓
Microsoft OneDrive(
https://1drv.ms/f/s!AOHsLiGog1oMgWg )から
お願いします。


■概要■

TAKABO SOFT「MIDI音楽編集ソフト Domino」用の、
Roland SD-50の音源定義ファイルです。
SD-50のMIDIに最適になるようマクロを組んであります。

■使い方■

xmlファイルを、Dominoの「Module」フォルダに投げ込みます。
MIDI OUTでRolandフォルダに登録されます。やったね。

SD-50用ですが、SC-55mkII水準のGS規格MIDI・GM1準拠MIDI・GM2準拠MIDIを作るための定義ファイルとしても使用できます。

■SD-50本体の不具合仕様■

GM2フォーマットで実装が義務付けられているシステム・エクスクルーシブ、「マスター・コース・チューニング」が効かない。
(ただいまRoland社に問い合わせ中。修正アップデータが出ることを祈りましょう…)
SD-50では、SD-50本体の「KEY CTRL」ボタンと競合するため無効になる製品仕様とのことです。エェ……GM2音源のクセに?
ちなみに SD-50システムプログラム Ver1.05(非公開版)だとUSB接続時に限りマスター・コース・チューニングが効くようになります



■実装■

  • GM2規格のメッセージDominoの仕様上実装が不可能なもの以外はすべて対応
  • GS規格のメッセージ(SC-55水準)全対応。
  • CLASSICAL / CONTEMPORARYモード切替
  • マスタリングエフェクトの切替・コンプレッサー微調整
  • バーブ/コーラス/ディレイ エフェクトの設定・調整

■未実装■

  • GM2の音階調律エクスクルーシブマクロ(変数12個も必要だからDominoじゃ実装むり。その代わりGSエクスクルーシブかSD-50エクスクルーシブで音階調律できます)



■暫定公開版 (Ver0.8、Ver0.9) からの更新■

  • 16000行あったアホみたいなテーブルデータを修正。
    • サイズも軽く、参照も早くなりました。
  • エクスクルーシブのタイプミスを修正。
    • Master Fine Tuningなどが正しく動作するように。
  • マクロの補足コメント強化。
    • よく知らないメッセージも使い方や効果が判って安心。
  • 補足コメントのタイプミスを修正。
    • より正確に
  • マクロの並び順を目的別に整理。
    • Domino公式のSC-88Pro定義ファイルに近い並び順に。
  • マクロのフォント配色を修正。
    • 種別毎に色分けして見た目の分別をねらう。
  • 不要なマクロを除外。
    • 意味無かったり未実装だったりしたものを非表示に。
  • SD-50独自のシステムエクスクルーシブをぜんぶ実装。
    • SD-50GMマップモードの切替をMIDI側から操作可能に。
    • コーラス/ディレイ切替をMIDI側から操作可能に。
    • マスタリングエフェクトの種類をMIDI側から操作可能に。
    • SD-50本体へ直接システムモード切替できるように。

■ファイルについて■

 オープンソースです。改造するなりなんなりどうぞ。むしろベシベシ改造して公開してほしいです(参考にしますし)_(┐「ε:)_